石垣島観光

昨日から、春休みを頂いております♪
今年、初泳ぎ♪寒いかと思ったら、もう、フツーに泳げる♪

今年、初外食?ソバを食い♪

何年ぶりだろか?川平湾を散歩♪

サルとも、たわむれる♪

もちろん、今年、初居酒屋♪

飲んだ後のボーリングは絶好調♪

オジィ♪ご満悦♪
野草ラーメン

えーと、家庭菜園ってのは、楽しむものであって、
節約を考えると、野菜は買った方が安いって事になる!
手間暇かかるしね!
庭の菜園が草ボ〜ボ〜になっちまった!
草を食えば良い♪
雑草は放ったらかしで良いし、季節も関係無い♪肥料も水も要らない♪
センダン草とオオタニワタリを、むしり取り、
ラーメンに入れて食ったが♪
美味いぞ♪野草ラーメン♪
本日、休業ッス♪
なんくるないさー

朝、我慢の限界を超えて、別荘のポルシェでタバコを買いに出た!
共同売店が2軒、開店前で、結局、空港のコンビニに辿り着く!
帰り道、石垣島トライアスロンの交通規制に巻き込まれる!
昨夜まで、エアコンの除湿をつけていたのに一転、今朝から寒いことよ〜!
来店した、お客様が、短パン、Tシャツで寒い!寒い!と言っていたがだ!
Tシャツのバックプリントには!
なんくるないさーと書いてあったが♪
なんくるなくはないだろ〜!
アカショウビン

デイゴの花が満開ッス♪
散り始めてるだろー!とムキになる人がいるがだ(笑)
オオコウモリはデイゴの蜜が大好物でコウモリが花びらを落としてるんス♪
昨日、アカショウビンが東南アジア?から到着しました♪
3日前から鳴いてるよとムキになる人がいるがだ!
あくまでも、玉取崎では昨日って話しです♪
肩の力抜いて♪リラックスして行こうぜ♪

まぁ、そう言う、ワタクシも、4時起床♪ゴルフのマスターズを観て、ジョギングして、ドライバーフルスイングして開店時間ではございますが!
大雨洪水警報

昨日、朝から空は暗く、天気予報も雨!
まぁ〜!降らないことよ〜!
午後になり、大雨洪水警報が出たが!降らない!
結局、猛烈な雨になり、停電!
閉店したがだ!
1時間程、降っただろか!
晴れて、青空!
追記 ゴルフのマスターズが始まりました♪
ジョギングをサボり、朝からドライバーを狂った様に振り回す♪
いるでしょ?力加減を知らない人生フルスイング野郎!
俺です!
節約ダイエット

物価高騰の中で、全く節約をしてない人、基本、いないと思うんス♪
モヤシは節約の4番バッターではあるがだ♪物価の高い石垣島でモヤシ、68円だ!
昨夜、マーミナーチャンプルーを作ったがだ!
肉っけが少しは欲しい、コンビーフハッシュ、100円、卵2個、60円、彩りに小松菜少々、鰹節パラリ、
結局、300円くらいにはなる!
そして、一人暮らしには、えげつない量のチャンプルーが出来上がった!

朝飯に、同じ材料で、インスタントラーメン、100円くらいだろか?
少しは、節約の効果が出てはいるようで、ジワリジワリと体重が減っている♪
痩せている金持ちは沢山いるが、太った貧乏はいない!
節約ダイエット♪
大浦ダム

ウチから往復5キロくらいだろか?軽く朝ラン♪
大浦ダムまで行ってみた♪

満水でございます♪
拙者、山産まれ♪山育ちなんで♪
落ち着くわぁ〜♪

大浦大神?水の神様ッスね♪

フォード6600トラクター!ボロボロだが、まだ50年くらいだろか?
俺より若いな♪
まぁ、俺もボロボロではあるがだ♪
センダンの花だろか?朝から良い香りでございます♪
追記 朝ラン中、すれ違ったのは欧米人1人だった♪
世は、インバウンドでございますな♪
林道ラン

農道ランも飽きてきたので!林道に入り、
ひたすらにヒルクライム♪心臓が破裂しそうだぜ!

孔雀を蹴散らし、慌てたイノシシがガードレールに頭を強打して走って行く!

カンムリワシの、お土産を拾い終点まで登ったら、ひたすらにダウンヒル♪

桑の実を食いまくったら、口とTシャツが真っ赤だ!
血だらけの人みたいな感じで帰宅する俺!
我ながら、キモイ!そして、変質者感はイナメナイ!
ハゲたオッサンが汗だくの血だらけで息をゼエゼエさせて走ってきたら、警察に通報されても文句、言えないでしょ?
追記 そろそろ、ヒメボタルの最盛期だろか?
この辺が北部の観賞ポイントッスね♪
晩飯ロキソニン

例えば、バイクとか!家とか!古くなると、1箇所、治すと1箇所、壊れるでしょ?
人間のカラダも古くなると一緒ですね?
胃腸の調子が悪く、続いたゲーリーが調子良くなったんス♪
よせばいいのに!ピーナッツをツマミに泡盛を飲んだのは、一昨日♪
オジィにとっては、ピーナッツはコンクリートを食ってる様に硬い♪
昨日から奥歯が痛くなり、何も食いたくは無い!
晩飯にロキソニンを飲んで!寝た!
夜中に目覚め、夜食にロキソニン!
調子に乗ると、ろくな事にならねぇ〜!
アゴが腫れてるんで、本日、休業ッス!
クソッ!
追記 オジィだって!若い頃は瓶ビールの栓を歯で開けたもんだよ(泣く)。
枇杷

枇杷を食べて、種を植えたのは、もう10年以上前ッスかね?
毎年、少しだけ実を着けるんスが、
今年は50粒程、実りました♪
そして♪今年のビワは実は小さいが、甘くて美味しい♪
朝から、ビワの収穫をしていて、脚立が、ひっくり返り、地面に無抵抗でダイビングした!
クソッ!
追記 シークァーサーの種を埋めたのは、もう、20年は前ッスかね、今年は良く花が咲いている♪
ささやかな幸せ♪
朝ソバ

お日柄もよろしく♪
朝から♪ソバを1袋食ってやったぜ♪
スキンヘッドに汗をかいて、メガネを曇らせて♪
山盛りのソバを食ってるワタクシに!
子連れの、お客様がドン引きしているが!

本日も♪話し掛けるなオーラ全開にて♪
マイペース営業でござります♪
薄らさみしい季節

えーと、年度末、年度始め?
毎年、毎年、移住者が島を離れます!
まぁ、3年で9割の移住者が島を離れると言うが、
若い人達なら、子供の進学をきかいに、島を出るだろか?
我々の世代であれば、親の世話をしないとが決まり文句で、
もう一つが、石垣島の病院ではですね?
友達のいないワタクシでも、数々の人達を見送って来ました!
季節の変わり目です!
今日も、同年代が、カラダの問題、石垣島の医療事情で島を離れる、ご挨拶があり、さみしい限りではあるがだ!
俺が全員♪見送ってやるぜ〜〜〜♪
ご挨拶のオリオンビールは、もはや、貰い飽きたぜ♪
いやぁ~、早く島を撤収しないと、見送って貰えなくなるぞ!
です!

キモチは有るがだよ♪
追記 ツヨちゃんは健康で良いよねは、もう、聴き飽きました!
とろろご飯

実家が長芋農家でもあるからにして♪
ホントは刺し身か豆腐に、とろろ♪をかけて山かけで泡盛を飲みたい所ではあったが!
昨日、またしても、来客ゼロ、売り上げゼロの撃沈に終わったので!
休肝日のオカズ無しノーマネーデーの刑を自らに執行して!
とろろご飯を頂き♪
お茶をガブ飲みして早くに寝た♪
みなぎる、とろろパワー♪
追記 体重がストンと落ちた!
70キロを切っている♪ノーマネーデー恐るべし!
とろろ焼き

昨夜、とろろご飯を食べようと長芋を擦り下ろし、卵と麺つゆを投入、かき混ぜて♪
炊飯器の蓋を開けたら!スイッチを押し忘れ?米が炊けてなかった!
とろろをフライパンで焼いてみた♪
フワフワ、表面カリカリ♪
酔いつぶれるまで泡盛飲んでもうた!
今夜こそは♪とろろご飯を食べよう♪
追記 降り続いた雨!トイレの雨漏りでトイレットペーパーが全滅しとるでないかい!
君は泣きながらウンコをした事があるかい!
カラス語講座

朝から雨!シャワーラン♪
ジョッキングを始めて7年、カラス達とは友達になりました♪
もぅ、路上とかガードレールに留まったカラス達、逃げたりしない♪
繁殖期に入るが、カラス語をマスターしたから、奴らもテリトリーに入っても怒らない♪
今日は月曜日、燃えるゴミの日だが、ウチのゴミを荒らすカラスはいない♪
えーと、カラス語では、アエゴー♪アエゴー♪は、オハヨウ♪または、挨拶です♪
アワワワ♪アワワワ♪は遊ぼうよ♪歓迎です♪
逆にカーカーカーカー!は怒ってる!警戒です♪
玉取崎に、一羽、超人懐っこいカラスがいるんスが♪
あれ、巣から落ちたヒナをワタクシがドックフードで育てました♪
名前はカラコー♪
本日はエイプリルフール?ですが!
信じるか?信じないかは、アナタ次第です♪
追記 えっ!今日は、まだ3月?
ゆで卵と餃子

ゆで卵ってのは、奥が深いって思うんス!
鍋にもよるし、水の量にもよるし、半熟卵ってムズいでしょ?
卵が新しいと、何をどうしても、殻が綺麗に剥けないしな?
冷凍餃子なんて、油も水も蓋も要らないってパッケージに書いてるのに!
うまくは、なかなか、焼けないでしょ?
フライパンに、くっついた!まぁまぁ、ベチョベチョの餃子で飲み始めました♪
今月も、お疲れ様♪
なんとか、3月も乗り切ったぜ♪
追記 まぁ、ゆで卵も餃子も、うまく作れねぇ〜俺が!
人生そんなに、うまくは、いくはずもねぇ~って話し!
来月はガンバル♪
バナナ地獄

えーと、島伝説ってのがあり、ヤシガニは茹でても青かったら当たると言うがだ、研究されてないから?
ハッキリは解らないと言うが、腸を生で食ってみた人が居るんス♪
まぁ、身を持って人体実験をした訳ですが、
40度を越える熱が出て、全身の皮が剥けたそうで!
しっかり火を通せは、間違いない♪
かもしれない♪
ワタクシで言えば!ハブに噛まれた事はあるが、泡盛を源液で酔いつぶれるまで飲めば、翌朝には回復する!
いや、ハブを食うとマラソンで失敗しない♪
で、バナナは、化成肥料を与えると、芯が入り美味しくない、虫が付かないから薬剤も必要無い!
これも島伝説ッス!根拠は無い♪
えーと、別荘管理部のバナナが、放ったらかしだが、500本程、実ってるが♪
確かに美味いが♪食べきれるかよ!
イノシシのウリ坊、まだ30センチくらいだが、
バナナを美味そうに食ってる♪
愛おしい♪
バナナは、美味しいが、完全に飽きた!
俺は猿かよ!いや、ウリ坊かよ♪
石垣島、バナナ地獄♪
追記 春のテレビが映らない季節だが、今日は全チャンネルが映ってる♪
なぜだ?
ソース焼きそば

島ソース焼きそば♪
島ソバを、ちゃんと、泡盛で蒸して鰹出汁もいれて♪
ソースがチリチリ焼けるまで炒めた♪
ホントは平カマボコとキャベツも欲しい所ではあるがだ♪
目玉焼きも乗せたかったがだ♪
奮発して、青のりと、紅しょうがをトッピングしてやったぜ♪
劇的に美味い、焼きそばが出来上がったぜ♪

デブ、一直線!
追記 本日は隣のオヤジがメガネをギラギラさせて、猟銃を乱射しとりますので、流れ弾に気をつけて来店下さいませ♪
ツヨシ感電する

イノシシ避けの?電気柵がバチバチと音をたてて、火花が出てるが?
そんなもんだろか?
どのくらいの電流が流れてるのか気になったら!
もう、我慢できない♪
軽く触ってみた!
バチン!
痛いこと、痛いこと!
そうね〜!例えるならば!冬に車のドアノブを触ると静電気でバチッてなるでしょ!
あれの50倍くらいでしょうか?
中々の感電具合でございました!
まぁ、日頃、放電中のワタクシですから♪
たまには充電♪刺激も必要だろうに♪
もう一度、さわりたい!なんだろ?ウズウズする♪
たわむれる

朝ラン10キロ♪半分は歩きました♪
オオゴマダラと、たわむれる♪

満開の車輪梅と、たわむれる♪

白馬と、たわむれる♪

たわむれ続ける♪
馬の為の農業用水をガブ飲みしてもうた!

この湿度!天気?崩れるな?
石垣島ウルトラマラソンが、たぶん?中止なんで、こんなんで、よかろう♪
追記 ワタシもマラソンを走ってみたい的なラインが来たがだ!
そもそも、聞く相手がアンタ、まちがえてるぞ♪
ジョギングチームにでも入りな♪
ワタクシ!ラン仲間も居なければ!知識も無い、走力も体力も筋力も無い!熟年、底辺ジョギンガーなんで♪
マラソン大会でアドバイスがあるとすれば!
完走できたら、死んでも良いと思えるか?
です♪(笑)